インターネットで注文していた布マスク(2枚入)が届きました。

全額ポイントで支払ったので値段は忘れてしまいました…
注文して2週間位で届きました。
先週は近所のスーパーで使い捨てマスク(5枚入)398円でお一人様1個と制限がありましたが売っていて、以前より手に入りやすくなってきた気がします。
まだしばらくマスク必須だと思います。
早くマスクなしで過ごせる日がくるといいな。
スポンサーサイト
4月19日(日)に開催が中止になった かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2020の参加賞が届きました。
大会パンフレット、クリアファイル、エコバック、土浦銘菓かりんとう菓子、茨城県産れんこん粉末入りれんこん麺。

来年の大会を楽しみにしてます。
ロースイーツではなく、がっつり焼いたチーズケーキを作りました。
ちょっと前に流行ったバスクチーズケーキ。
ローソンの「バスチー」しか食べた事がなく、バスクチーズケーキの本当の味(バスチーも一応ちゃんとしたバスクチーズケーキなんだと思いますが)を知りませんが、ネットの画像の見た目はどれも似ていて、何となくバスクチーズケーキを理解できたような。
レシピを見ながら作ってみました。
材料がシンプルで全部混ぜて焼くだけと作り方も超シンプル。

見た目はバスク風チーズケーキになったと思います。
まだアベノマスクは届いていませんが、ネットで注文していたマスクが届きました。
50枚入りで2,513円(税込・送料込)

コロナの前に比べたら5~6倍の値段ですが、今の相場では普通位だと思います。
少し高いですが、今となっては、朝早くから店に並んだりしなくてもインターネットで普通に購入できたり、手作りマスクやゴムの部分がストラップみたいになっていて取り外しできて何でもマスクになってしまう商品があったりして、アベノマスクはそれ程ありがたいものではないような…
そんなお金があるなら別の事に使って欲しかったなぁ。
昨日の大雨は夕方に止み、あんなに天気が悪かったとは思えない位に急に晴れて、キレイな夕陽を見る事ができました。

向かいに大きな物流の倉庫みたいなのが建設中で、ベランダから見えていたスカイツリーが見えなくなってしまいそうです。
今のうちにキレイな景色を見ておかないと。
10月18日開催予定のちばアクアラインマラソン2020が中止になりました。
4月3日からエントリー開始のはずでした。
抽選で落選したものの2次抽選で当選となったりして、何とか第1回目からずっと走る事ができていました。
2年に一度の大会で、今年の開催を楽しみにしていたので残念!
コロナウィルスの影響は長期化しそうです…
今年の2月から全米ヨガアライアンス200(RYT200)を受講中で、ヨガインストラクターになるための勉強をしています。
週に1度、新宿まで通っていますが、コロナウィルスの影響で無料会議ソフトZOOMを使ったオンラインでの受講となりました。
ZOOMを使うのは初めてで、教えてもらいながら無事に受講する事ができました。
オンライン講習と聞いて最初は、何だか時代についていくのは大変…と思っていたのですが、やってみるとすごく便利で、自宅にいながら受講できるのは素晴らしい!と感じました。
新宿までの時間と電車代が浮きます。
ZOOMを使った印象は、テレビ電話を複数人でやっている様な感じ。
YouTubeを見るのとは違い、双方向のやり取りで、こちらの様子も見られてしまうわけで(自分が映らないようにもできますが)、通常の講座と同様に緊張感を持って受講する事ができました。
次回はどうなるか分かりませんが、おそらくオンラインでの開催となるのだろうと思います。
特に都内は厳しい状態なので…
コロナウィルスの影響を激しく直接感じない職種もあるかも知れませんが、フィットネス業界はコロナショック直撃で大打撃です。
フィットネスクラブやジムなどは、密集して換気が悪いイメージ(そんな事はないとは思うのですが)があるかもしれません。
「スポーツクラブ」と名指しされてしまったことの影響が大きいのかもしれません。
でもやっぱり、皆さまに健康を提供する場で感染して病気になってしまっては本末転倒ですから、自粛は仕方ないのかなぁとは個人的に思っています。
マスクなしで安心して過ごせる日が早くきて欲しいものです。