スマホの機種変更で、ソフトバンクに行った時にもらいました。

どちらにしようかと迷いましたが、iPhone6s とiPhone6s plus では、月々の支払いが500円位違ってくるそうです。
plusは、画面が大きくて見やすいですが、大き過ぎて持ちにくそうに感じました。
今持ってる画面の小さなスマホで不便も感じていないし、iPadがあるので、画面が大きくなくても構わないと思い、iPhone6sに決めました。
在庫がないそうで、予約という事に。
1週間位かかる様です。
スポンサーサイト
ビビット南船橋店の1階の広場で、船橋市立船橋特別支援学校の生徒の皆さんの作品の販売がありました。
以前に、藍染の綺麗な色のストールを買った事があります。
今回は、藍染のポーチ大中小の3種と、食器色々、クッキーを購入。

クッキーがとても美味しくて(前にも買いました)、1袋100円はお得です。
陶器の食器はどれも趣きがあり、値段は100円~。
300円の器を1つと、他は100円と200円の物を購入しました。
ちょうど欲しかったサイズとデザインの器が、こんなに安く買えて、申し訳ないくらいです。
先週、悪天候で行けなかったディズニーシーに行ってきました。
今朝の早朝の天気予報では、日中日差しがあり、気温のわりには暖かく感じられ、少し春を思わせる陽気との事でしたが、かなり寒かったです…
8時オープンの少し前に着きましたが、既に大勢の人で、入園するのに30分位かかりました。
ファストパスで、タワーオブテラー、センターオブジアースに。
海底2万マイル、アクアトピア、ゴンドラ、トランジットスチーマーライン2回、レールウェイ、フライングカーペット、シンドバッドとアトラクション色々。
シーに行ったら必ず、アブース・バザールでゲームをしますが、今回はぬいぐるみゲットならず…


お目当の、ブラックペッパーのポップコーンはスムーズに買えましたが、ミルクチョコレート味はビックリする位の長い行列で、買うのにかなり時間がかかりそうなので諦めました。
いつもは、ワゴンで販売のスイーツやフードを食べたりしますが、寒くて、外で食べるのは無理で、レストランばかり。
ニューヨーク・デリ(画像なし)
ミゲルズ・エルドラドキャンティーナ


ヴォルケイニア・レストラン


土曜日で混雑を覚悟していましたが、思っていたより、アトラクションに色々と乗る事ができ、レストランでゆっくり食事をする事もできて、ディズニーシーを十分楽しむ事ができました。
年末の大掃除の時に、片付けをし、リサイクルショップに要らない物をたくさん持って行きました。
それなのに、部屋の模様替えで、整理をしていると、まだまだ出てきました。
IKEAのチェストが大きくて邪魔ですが、捨てるには粗大ゴミ料が結構高く、ゴミ置場まで運び出すのも大変です…
ブックオフの出張買取では、家具も扱ってるとの事で、お願いしました。
あまりにも大きいと無理だそうですが、
高さ100cm×幅80cm×奥行50cmは、ギリギリ大丈夫なサイズ。

もともと捨てるつもりだったので、無料でも引き取ってもらえるだけでありがたかったですが、300円の値段がつきました。
他に色んな物、合計45点で、買取額は、7845円。
突っ張り棒やカフェカーテンなど、こんな物引き取ってもらえるかな?と思う様な物も、タダ同然ですが、買い取ってもらえました。
ディズニーシーに行こうと計画をしていたのですが…
昨日の昼過ぎの天気予報で、関東は電車が止まる位の雨と風で、嵐になると言っているのを聞いて、取り止めにしました。
週間天気予報で、早くから雨の予報でしたが、ズレて、予報が変わるのを期待していましたが、ただの雨でなく、嵐の様なという事なので。
雨が降り出す前に、ジョギングに出かけましたが、日差しがあり、ディズニーシーに行けたのでは?と思うほど。

天気が良いと言ってもいい位で、桜(?)なのか、何の花か分かりませんが、綺麗に咲いているのも見ることができました。
昼頃から雨が降り出してきましたが、夕方から夜も、場所によるのでしょうが、嵐と言う程でもなく、想像していたより、大した事がなかった様に思います…
ピラティススタジオ コレックスの特別レッスン 「ストレッチーズ」開催の日でした。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
レッスン終了後に取らせていただいたアンケートを見るのが楽しみですが、チョットこわいような気もします…
これからも、皆様に、安全で効果的で楽しいプログラムを提供していけるように努めたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

明日はバレンタインデーなので、ご参加の皆様にチョコレートをご用意させていただきました。
スポーツクラブNAS南船橋店・美温南船橋店は、毎週木曜日が休館日ですが、2月11日(祝・木)は、特別営業で、「ヨガ&ピラティス フェスティバル」が開催されます。
南船橋店のNASと美温共に、会員様でなくても、ご利用いただけます。
(特別営業の為、会員区分にかかわらず、会員様でもレッスン料が必要となります…)
NASは予約不要ですが、美温は要予約です。
美温のピラティスを担当します。
皆様のお越しをお待ちしております。

千葉マリンマラソンの完走証が郵送で届きました。
時間がかかったのは、完走証発行システムに不具合があったようです。
大会当日は、そんな情報が伝わってこなかったので、寒い中、1時間位待っていました…
機械の故障などは仕方ないですが、そうなった場合には、迅速な対応が大事だと思います。
記録を期待していないので、完走証はなくても構わなかったのですが、記念になるので、受け取れてよかったです。
さかえリバーサイドマラソンのハーフを走ってきました。

昨年に続いて2回目。
一昨年もエントリーし、参加賞のTシャツは持っていますが、大雪で大会が中止となりました。
今年のTシャツは、紫色。

昨年は雨の大会で、本降りの雨の中を走ったのが初めてで、良い経験でした。
今年は晴れて、日差しに加え、暖冬で暖かかったです。
この前の千葉マリンマラソンは、会場が近かったので、夕方のレッスンを休まずに勤務する事にし、体力を残しておかないといけないなぁとの思いがありました。
今日は、あらかじめお休みをいただいていたので、思いっきり頑張ろう!と思っていたにもかかわらず…
6km地点で、左膝に違和感があらわれました。
普段10km位走っていますが、膝が痛くなった事など一度もなく、いつもと それ程変わらないゆっくりしたスピードだったのですが…
早くて12km、15kmを超えたあたりから痛み出しますが、今回は最速の痛みの出現に、いっきにモチベーションが下がり、その後 失速です。
とりあえず、完走はしたいなと思いましたが、マリンマラソン(関門が何カ所もあり、時間も厳しい)と違って、制限時間が緩いので、歩いても完走はできると思います。
スタート前の、全力を尽くすという目標を早い段階で変更し、歩かずに、最後まで走ってゴールを目標として頑張りました。
自分で満足のいく結果ではなかったですが、一応、目標は達成し、まぁこんなものかなという感じです。
懲りずに、また来年もチャレンジするつもりです。
津田沼献血ルームへ献血に行ってきました。
「九星カード占い」のイベント開催の日だったようで、占いには特に興味はないのですが、せっかくなので、占ってもらいました。
占いは、2回目です。
何年も前、やはり 献血ルームでの「タロットカード占い」が初めてでした。
今回は、九星カードという物らしいですが、タロットカードの時と同じように、過去・現在・未来の3枚の絵のついたカードが目の前に置かれました。
過去と現在は、どうでもいいですが、気になるのは未来。
いかにも お先真っ暗的な絵ではなかったのですが、どう見ても、明るい未来には思えないような…
何の絵かよく分からなかったのですが、地味で暗い色合いの絵柄でした。
占いの先生が言うには、先行き順風満帆で、すぐに大成功とかではないけれど、決して先行きが暗い訳ではなく、遠回りしたり、時間がかかるけれども、自分の望む道につながってる、そうです。
これからも、地道に頑張れって事ですね。
グリーンスムージーオフィシャルインストラクターのページができました。
インストラクター一覧はこちら
どうぞよろしくお願いいたします。